児童指導員/土日祝休み/月給19万円以上可能/児童発達支援センター/好待遇◎定員20名/発達支援のお仕事です(^^♪/二宮
株式会社アスカ / 契約社員 / 児童発達支援施設で児童指導員業務 / 2025年07月15日更新
給与 | 日給 7800円 〜 |
勤務地 | 岡山県津山市 |
職種 | 保育士 |
|
お仕事詳細
- 仕事内容
児童発達支援センター「キッズみのり」児童の保育、療育業務に携わっていただきます!《仕事内容》・定員20名、就学前の子ども(2〜6歳)の見守り・児童の保育、療育・保育等の記録のデータ入力(パソコン使用)・児童送迎車両への添乗などパソコンでの入力は、基礎的なワード・エクセル(定型フォームへの入力等)をお願いします!苦手な方もサポート体制ばっちりなのでご安心ください♪その他気になること、ご質問などご気軽にお問い合わせください(^^♪
子どもと家族を尊重した支援を行う施設
運営元である、社会福祉法人津山みのり学園では「人と人が生涯にわたって支え合う」施設づくりに努めています。そのため、子どもたちへの療育はもちろん、保護者へのサポートにも注力していますよ。障がいのある子どもの子育て経験者であり、一定の研修を受けた「ペアレントメンター」を招致してのグループ研修を実施。保護者への支援や、家族の意見を尊重することの大切さを学ぶ機会を設けています。子どもと家族を温かく見守る支援に携わることができますよ。
【施設名】
児童発達支援施設 児童発達支援センター キッズみのり
【勤務地】
二宮918
院庄駅から車で6分
【求める資格】
保育士 or 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種 or 児童指導員任用資格の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
小中高いずれかの教員免許
大学、大学院等で社会福祉、心理、社会のいずれかに関する学部等を卒業
【給与】
日給 7,800円
【給与補足】
処遇改善手当 15,000円〜15,000円
特定処遇改善手当 6,000円〜8,000円
ベースアップ手当 7,000円〜7,000円
交通費あり 実費支給(上限あり) 月額24,500円
【勤務時間補足】
●7:30〜と9:30〜の勤務は各1回程度/週
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
・年間休日110日(月の休日数が決まっているので土日祝に出勤の可能性もあります)
※2ヶ月に1度くらい行事の都合で祝日、日曜出勤があります
※事業所の事前勤務表による
【有給休暇】
採用初年度、採用時に11日付与(4月〜9月)
以降採用月に応じて付与する(週30時間以上の場合)
(12月採用:3日、1月:2日、2月:1日、3月:0日)
【待遇】
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・育児休業制度
・介護休業制度
・慶弔見舞金制度
・ソウェルクラブ(福祉厚生センター加入)
・マイカー通勤可(駐車場あり)
子どものもっている力を伸ばす手作り教材
施設は、岡山県津山市の緑豊かな自然に囲まれた場所にあります。遊具や砂場を備えた園庭があり、子どもたちは体を動かしのびのびと過ごすことができますよ。児童発達支援センターキッズみのりでは、療育の際に子どもたち一人ひとりに応じた教材でもっている力を伸ばしています。洗濯ばさみやキャップ、クリップを用いた、職員による手作りの教材を取り入れていますよ。子どもたちは楽しみながら手先の巧緻性を養い、集中力を高めています。- 応募資格年齢・性別制限など法律遵守項目は特記事項欄に例外事由の記載有
-
- 日本語ネイティブレベルの方に限る
- 詳細は仕事内容欄【求める資格】をご参照ください
- 大学・短大・専門学校卒に限る
- 応募受付
-
現在受付中(採用者が決まり次第終了)
アピール
未経験者歓迎
交通費別途支給
40代活躍中
50代活躍中
すぐ働ける・即日勤務
残業なし
女性活躍中
土日祝日が休み
育児休暇あり
研修制度充実
マイカー通勤可
求人情報詳細
職種 | 保育士 |
雇用形態 | 契約社員【人材紹介】 |
給与 | 日給 7800円 〜 |
勤務時間 | 08:30〜17:15 |
休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
待遇 | ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・慶弔見舞金制度 ・ソウェルクラブ(福祉厚生センター加入) ・マイカー通勤可(駐車場あり) |
勤務地
詳細 | 岡山県津山市 二宮918 |
最寄り駅 | 姫新線 院庄 |
アクセス | 院庄駅から車で6分 |
|
株式会社アスカの企業情報
企業名 |
株式会社アスカ |
住所 |
〒370-0849 |
代表者 | 加藤 秀明 |
設立 | 1994年06月 |
従業員数 | 250 |
事業内容 | 保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介 |
会社PR | 業界最大規模の保育求人案件数 |
許可番号 | 10-ユ-300003 |