積算/RC造マンション/残業月平均20H/福利厚生充実/年収3000000円〜/市川市
大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 / 正社員【人材紹介】 / 2025年04月24日更新
給与 | 年収 300万円 〜 600万円 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
職種 | その他の建築・設備・土木・工事系 |
|
お仕事詳細
- 仕事内容
マンション、オフィスビルや工場などの新築に伴う積算業務をお任せいたします。
【募集背景】
同社は、建設の企画、設計・施工・リフォーム・リノベーション工事を行う総合建設会社です。自社ブランドの分譲マンションシリーズや、デベロッパー経由でのマンション施工を、東京・千葉エリアを中心に数多く手掛けています。
新築工事1,000棟以上、リフォーム工事3,000件以上の実績を誇り、住みやすいと人気で転入が増加している浦安市を筆頭に、街の活性化および再開発に貢献しています。
また、同社は2015年、カンボジアに法人を設立し、現地人技術者の育成事業をスタートしました。現在は大型複合施設の開発・建設を進めており、株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントと提携し、
「ホテル・ニッコー・プノンペン」を施 設内にオープンすることも決定しました。現地人技術者への技術継承、雇用の創出、そして国全体の発展に寄与していきたい と考えております。
【組織構成】
所属は営業本部営業部積算課となります。
積算課は、営業部次長である積算課の課長、主任、営業部営業課の係員がサポートで入る、3名体制で行っております。
【部署の魅力】
・業界未経験者が活躍出来ている。
・会社の意思決定に関わることができる。
・積極的に新たな仕組みを取り入れる。
・経営の経験、ノウハウを得ることができる。
【応募資格】
下記いずれかのご経験のある方
・積算業務のご経験
・施工管理のご経験
※30歳〜39歳の方を募集
【年齢制限事由3号のロ】
(特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)
<優遇条件>
・ゼネコン勤務経験がある方
・6階~15階建てマンションの施工経験がある方
・1級施工管理技士または1級建築士
【休日・休暇】
週休2日制
休日は、日祝他。原則第2・4土曜日休み
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇3ヶ月経過後の年次有給休暇日数11日(最大20日)- 応募資格年齢・性別制限など法律遵守項目は特記事項欄に例外事由の記載有
-
- 年齢要件: 30歳 ~ 39歳
- 日本語ネイティブレベルの方に限る
- 高卒または大学・短大・専門学校卒に限る
- 詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください
- 特記事項
【給与補足】
月給: 23万円〜40万円+夏季冬季賞与+決算賞与(会社実績による)
※交通費全額支給
・昇給 昇給:年1回(4月)
・賞与 :
夏季賞与(前期の下期10~3月評価分)例:給与1~1.5か月分 冬季賞与(当期の上期4~9月評価分)
例:給与1.5~2か月分 決算賞与(当期年間評価※会社業績により支給総額は変動、過去15年実績あり )
【年齢要件は雇用対策法 3号のロを適用の上、制限を設けています】- 応募受付
-
現在受付中(採用者が決まり次第終了)
アピール
未経験者歓迎
交通費別途支給
求人情報詳細
職種 | その他の建築・設備・土木・工事系 |
雇用形態 | 正社員【人材紹介】 |
給与 | 年収 300万円 〜 600万円 |
試用期間 | ▼就業期間 試用期間:3か月から6ヶ月 (条件変更なし) |
勤務時間 | 8:30〜17:00 (休憩1時間) ※昼食時間は12:00~13:00 |
休日 | 詳細は仕事内容欄【休日・休暇】をご参照ください |
待遇 | 各種社会保険完備 諸手当:家族手当、現場手当、調整手当、海外勤務手当、交通費全額支給、 ≪補足≫ 住宅手当(親と同居10,000円/月、単身者20,000円/月、既婚者40,000円/月)、職務手当(残業手当含む) |
受動喫煙防止措置事項 | 対策あり |
勤務地
詳細 | 千葉県市川市 |
最寄り駅 | 東京地下鉄東西線 南行徳 |
アクセス | 南行徳駅 徒歩14分 |
|
|
大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店の企業情報
企業名 |
大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 |
住所 |
〒541-0045 |
代表者 | 代表取締役 郷右近 英弘 |
設立 | 1989年02月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 153名 |
事業内容 | 一般労働者派遣事業 |
会社PR | テーマは人と企業のベストサポート、大末テクノサービスは建設・不動産業を中心とした総合サービス企業です。 |
許可番号 | 27-ユ-030203 |