障害者支援施設で保育士業務

保育士/月給26万円以上!/マイカー通勤OK/賞与4ヶ月/有給は採用月に付与/肢体不自由のこども達が生活している児童福祉施設での募集です◎/城所

雇用形態 正社員【人材紹介】
職種 保育士
給与 月給: 26万7000円 ~
勤務時間 06:30~15:30
休日 詳細は仕事内容欄【休日】をご参照ください
待遇 ◇社会保険完備

◇昇給あり(年1回)

◇賞与あり(年2回)

◇退職金制度あり

◇交通費支給(上限4万円)

◇マイカー通勤OK

◇無料駐車場完備

◇バイク、自転車通勤可能

◇定期健康診断あり

◇インフルエンザ予防接種補助あり

◇年末年始手当:4,000円/日

(12月29日~1月3日)

◇車両運転手当:1,000円~2,000円

◇リフレッシュ休暇あり
勤務地 神奈川県平塚市城所922
最寄駅 小田急電鉄小田原線伊勢原
アクセス 詳細は仕事内容欄【勤務地】をご参照ください

お仕事内容詳細

応募資格

  • 日本語ネイティブレベルの方に限る
  • 詳細は仕事内容欄【求める資格】をご参照ください
  • 大学・短大・専門学校卒に限る

仕事内容

子どもたちの成長を間近に感じられる職場

スタッフ一人ひとりが子どもたちの自立に向けての支援を行い、実現を目指しています。子どもたちのペースに合わせた支援を行うことで、成長の変化を間近で感じることができ、仕事の喜びややりがいに繋がりますよ。また、サポート体制が充実しており、入社後は2ヶ月間マンツーマンで先輩スタッフから仕事を教わることができます。さらに、支援の質を高めるため研修に参加することもあり、キャリアアップを目指せる職場となっていますよ。

【施設名】
障害者支援施設 精陽学園

【勤務地】
城所922
小田急線「伊勢原駅」南口より「城島駐在所前」バス停下車 徒歩約5分



JR東海道線「平塚駅」北口より「城島駐在所前」バス停下車 徒歩約5分

【求める資格】
保育士 or 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種 or 児童指導員任用資格 or 児童発達支援管理責任者 or 小学校教諭普通免許の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
基本給200,000円 + 諸手当67,000円

【モデル】

・大学新卒

【諸手当】

・業務手当:12,000円/月

・処遇改善手当:31,000円/月

・夜勤手当:6,000円/1回(月4回)



【別途支給】

・扶養手当:配偶者12,000円 / 子ども7,500~5,000円

・年末年始手当:4,000円/日(12月29日~1月3日)

・車両運転手当:1,000円~2,000円

・通勤手当:上限40,000円

【給与】
月給 267,000円
【給与補足】
<賞与>
年2回/合計4ヶ月
交通費あり 法人の規定に沿って支給

【勤務時間補足】
-

【休日】
4週8休制【年間休日112日】

リフレッシュ休暇(8日含む)

有給休暇(採用月より付与)

慶弔休暇、特別休暇など

【待遇】
◇社会保険完備

◇昇給あり(年1回)

◇賞与あり(年2回)

◇退職金制度あり

◇交通費支給(上限4万円)

◇マイカー通勤OK

◇無料駐車場完備

◇バイク、自転車通勤可能

◇定期健康診断あり

◇インフルエンザ予防接種補助あり

◇年末年始手当:4,000円/日

(12月29日~1月3日)

◇車両運転手当:1,000円~2,000円

◇リフレッシュ休暇あり

特記事項

《施設の特徴》

精陽学園は、全国に5ヶ所しかない

肢体に障がいのあるお子さんたちが、

生活をしている貴重な入所施設です。

安心して生活できる環境を提供しています。



2歳の幼児から高校3年生までの

約50名が生活し、学齢期の

こども達は幼稚園や学校へ通学。

地域社会の中で成長できるよう、

職員がサポートしています。



「こどもが大好き」

「ひと対ひとの関わりを大切にしたい」

そんな想いを持っている方、大歓迎です!

未経験の方も、先輩職員がしっかりと

サポートするので安心してください◎



日々の関わりの中で、

こども達の成長を感じるのはもちろん、

自分自身も学び、成長できる環境です♪

こども達の未来を一緒に支えていきませんか?



《仕事内容》

こども達が安心して生活できるよう

サポートするお仕事です。

【具体的な業務】

・ 日常生活のサポート

(食事・入浴・着替え・トイレなど)

・ こども達と楽しく関わる

(遊び相手、宿題サポート、リハビリの補助)

・ 外出時の支援

(学校への送迎、通院や外出の付き添い)

・ 関係機関との連携

(児童相談所・学校とのやり取り、

 家族とのコミュニケーション)



《職員構成》

保育士12名・児童指導員8名・

介護福祉士2名をはじめ、

児童発達支援管理責任者、

ソーシャルワーカー、心理担当職員、

看護師、理学療法士、栄養士など、

多職種が連携しながら支援を行っています。



《勤務時間》

早出 06:30~15:30

   07:00~16:00

   07:30~16:30

日勤 10:00~19:00

   10:30~19:30

遅出 12:00~21:00

夜勤 16:00~翌10:00

   (2日分の勤務)

断続 07:00~10:00&14:30~19:30

   07:00~12:00&16:00~19:00





地域住民とのふれあいと交流を大切にしている施設

精陽学園では、家庭で養育できない障害のある児童を支援する児童入所支援と、障害児と家族の在宅生活を支えるための短期入所支援を行っています。他にも、緊急に保護が必要になった児童を受け入れる緊急一時保護にも対応し、神奈川県内の児童相談所と連携して子どもたちを支えている施設です。子どもたちの異なる家庭環境をよく理解し、一人一人に寄り添い人権にも配慮した支援を大切にしていますよ。また、地域住民とのふれあいや交流を通して、子どもたちが地域で自立し、生活していけるようにサポートしています。

企業情報

企業名 株式会社アスカ
住所 群馬県高崎市八島町265
代表者 加藤 秀明
設立 199406
従業員数 250
事業内容 保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介
企業PR 業界最大規模の保育求人案件数 アスカグループは、一般派遣、紹介予定派遣のお仕事は勿論、正社員・アルバイト等の直接雇用のお仕事紹介など豊富な案件数をご用意しています。 保育求人業界最大級!全国の拠点ネットワークを活かした、豊富な求人案件数。公開すると応募が殺到する案件も多数。 貴方の現状をじっくりヒアリングし、経験豊富なスタッフが客観的に分析し、貴方に最適なキャリアプラン実現を完全サポートします。希望就業先の傾向に合わせた、サポートを提供します。 正社員・契約社員での就職目指す方は勿論・自分の時間で働きたいパート・アルバイト希望の方派遣社員希望の方まで!豊富な情報の中からお仕事探しできます!!

関連求人情報