認可保育園で保育補助

【横浜市旭区】保育補助/派遣/認可保育園/駅から1分/週3日勤務/昇給あり/即日勤務可能/遅番勤務/(二俣川駅)

雇用形態 派遣社員
職種 保育士
給与 時給: 1300円 ~ 詳細は仕事内容欄【給与詳細】をご参照ください
勤務時間 詳細は仕事内容欄【勤務時間】をご参照ください
休日 詳細は仕事内容欄【勤務時間】をご参照ください
待遇 詳細は仕事内容欄【待遇/福利厚生】をご参照ください
加入保険 健康保険
詳細は待遇をご参照ください
受動喫煙防止措置事項 禁煙
敷地内禁煙
勤務地 神奈川県横浜市旭区二俣川1-6-1二俣川北口ビル6階
最寄駅 相模鉄道本線二俣川
アクセス 相鉄本線「二俣川駅」徒歩1分

お仕事内容詳細

応募資格

  • 日本語ネイティブレベルの方に限る※日本語能力試験N1以上可
  • 学歴不問
  • 【必須資格/経験】・保育士資格をお持ちの方

仕事内容

【業務内容】
《保育補助》の具体的なお仕事内容
※常勤保育士のサポート業務をお任せいたします。

【保育補助業務】
クラス運営のサポート業務
・手薄になっているクラスのサポート(フリー保育士)
・障がい児保育のサポート(加配保育士)・・・等

付随業務全般
・保育室内や園庭の環境整備
・玩具や遊具の消毒
・保育活動の準備・・・等

ーー【お仕事先情報】ーー
施設形態:認可保育所
定員:90名(0歳児-9名、1歳児-12名、2歳児-15名、3~5歳児-各18名)
開設:2006年4月

【おすすめポイント】
・最寄駅からすぐの好立地の職場なので、通勤に便利な職場です。
・週3日の勤務なので、バランスを取りながら働けます。
・短時間の勤務なので予定を立てやすくプライベートも大事にしていただけます。
・福利厚生が整備されており生活面のサポートもあるのは嬉しいポイントです。
・扶養内での勤務が可能なお仕事です。

【勤務時間】
・15:00~20:00
実働5時間(休憩なし)
※利用状況によって早く終わることもあります
・週3日勤務(勤務日数は相談可能)

【休日】
・シフトによる(週3日勤務の場合は週4日休み)
※1カ月単位の変形労働時間制採用
・有給休暇あり
・産前産後休暇
・特別休暇
・弔事休暇
・育児/介護/看護休暇
※すべて規程あり

【給与詳細】
時給
1,300円~

・交通費支給(規定有)
・各種保険完備(規定有)
・退職金制度完備(規定有)

【待遇/福利厚生】
【福利厚生】
・全派遣スタッフ<退職金制度>完備
→勤務条件に関わらず、入職後3年経過後から退職金を支給致します!
・各種社会保険完備(週20h以上で加入可)
→ミサワホーム健康保険組合加入
高額療養費の補助、健康相談、禁煙サポート
提携保養所・アミューズメント施設割引制度などなど、
様々な福利厚生制度がございます!
・交通費全額支給、有給休暇あり、健康診断補助あり
・研修制度あり
→何時でもどこでも受けられるeラーニングを導入しております
・受動喫煙対策について:対策あり(敷地内禁煙)
※喫煙者の方へ:休憩中の喫煙についてはご相談ください!

【横浜市旭区】保育補助/派遣/認可保育園/駅から1分/週3日勤務/昇給あり/即日勤務可能/遅番勤務

【営業担当のおすすめコメント】
・駅からすぐの好立地
最寄駅から徒歩1分と、駅前にある職場です
公共交通機関でストレスなく通っていただけます
・週3日勤務
勤務は週に3日
休みが多めなのでワークライフバランスを取りながら働ける職場です
・遅番勤務
勤務時間は遅番での短時間勤務になります
自由に使える時間も確保しながら働けるので家事や育児との両立もしやすい環境です
・園庭あり
施設は陽当たりがよく、園庭もございます
身体を動かす活動もできるので、幅広い活動をしていただけます
・即日勤務可能
即日勤務できる方大募集です
すぐに働きたい方に大変おすすめです

企業情報

企業名 セントスタッフ株式会社 横浜支店
住所 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 JP茅場町ビル 2階
代表者 片山 直樹
設立 199910
従業員数 261名(令和5年3月現在)
事業内容 介護・福祉に特化した人材サービス事業
企業PR 【あなたの為に全力サポート】                  ※すべて無料  専属コーディネーターが1対1で登録から就業スタート後までのすべてをサポート!! 面接の日程調整や待遇面の交渉等、就業先とあなたの仲介役として専属コーディネーターが代行致します♪ 介護スキルに不安がある方は、専任の講師がご希望に応じた研修をご用意♪ 【施設の本音をすべて教えちゃいます】  就職活動において一番不安な点は何ですか? 仕事内容、待遇面、人間関係など。聞きたくても聞けない●●は私たちコーディネーターにお任せください!! ホームページや求人サイトには載っていない活きた情報を余すことなくお伝え致します。 【コーディネーターは「有資格者」「介護職の経験者」です】      経験者だから分かること、現場を知っているからこそ伝えられることがあります。  経験者の目線からあなたにとって最適な施設をご紹介させて頂きます。

関連求人情報