通信基地局内での通信工事・装置の設置・保守業務/未経験歓迎/年収2400000円~/名古屋市中川区

雇用形態 正社員【人材紹介】
職種 施工管理関連
給与 年収: 240万円 ~ 300万円
勤務時間 8:30~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 月平均20時間程度
休日 詳細は仕事内容欄【休日・休暇】をご参照ください
待遇 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■車通勤可
■会社イベント(忘年会やBBQなど)
■昇給年1回(6月)
■賞与年1回(12月)
■交通費支給(100%支給)※社内規程あり
■時間外手当(100%支給)
■出張手当(1日1000円~1500円)
■退職金制度(試用期間終了後)
加入保険 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金保険 / 健康保険
受動喫煙防止措置事項 受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。
勤務地 愛知県名古屋市中川区
最寄駅 名古屋臨海高速鉄道荒子
アクセス 荒子駅 徒歩4分

お仕事内容詳細

応募資格

  • ~ 30歳
  • 日本語ネイティブレベルの方に限る
  • 高卒または大学・短大・専門学校卒に限る
  • 詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください

仕事内容

名古屋市内や東海地方の通信基地局にある機械室で、通信回線を新しくつなぐ、古い回線を撤去する、新設の回線に切り替えるためのメンテナンス作業をなどする仕事です。各作業には、必ずマニュアルがあります。最初から最後まで、基本的にはマニュアルに従って進めていきましょう。

【実際の作業は】
インターネット通信の信号をやりとりするための交換器が、たくさん並んでいる部屋で作業を行ないます。指定された機械を順番通りラックに並べ、配線を新しいものに差し替えます。また、古い機器やケーブルは撤去します。
4週間ほどかけて機器を全部新しくする大掛かりな工事から、回線を数本増やすだけで、数時間のうちに終わる簡単なものまで、様々。基本的には、すべて屋内の作業です。

【マニュアルを見ながら進めましょう】
人にもよりますが、すべての作業をひとりでできるようになるには、おおよそ3年以上かかります。入社後は座学でマニュアルの読み方や専門用語、記号の意味からじっくり教えますので、1つずつ覚えていきましょう。
その後、先輩と一緒に現場を回ります。「ケーブルとって」「その端子を押さえてて」などの指示で作業のサポートをしながら、仕事を覚えていきましょう。そのときは、必ずマニュアルを見て、ひとつずつ確認するクセをつけていきましょう。

【マニュアルについて】
「配線を切るときは必ず目線の高さで」「このラックの数え方は上から1、2、3、と数える」「このケーブルは端を〇cm剥きましょう」などの指示が、写真や図解つきで記載されています。工事毎にマニュアルが用意されているのでご安心を。

【必ずチームで動きます】
基本的に、現場にはチームで入ります。あなたと入るのは、入社14年のベテラン社員・吉田です。現場によっては、別のスタッフも加わることがあります。

【応募資格】
■普通自動車免許(AT限定可)

※30歳以下の方を募集 
【年齢制限事由3号のイ】
(長期勤続によりキャリア形成を図る観点から若年層等を 期間の定めない労働契約の対象として募集・採用する場合)

<優遇条件>
■通信工事の知識と経験

【休日・休暇】
週休2日制(土曜・日曜)
※月に1回、主に第4土曜日に半日または終日の出社があります。
祝日
GW
年末年始
夏季
慶弔
有給

特記事項

【給与補足】
月給 200,000円~250,000円
3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

企業情報

企業名 大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店
住所 大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル2階・6階
代表者 代表取締役 郷右近 英弘
設立 198902
従業員数 153名
事業内容 一般労働者派遣事業 有料職業紹介事業   建設工事請負事業 警備事業  建築土木工事に関する研究開発並びにコンサルタント業務 宅地建物取引業 
企業PR テーマは人と企業のベストサポート、大末テクノサービスは建設・不動産業を中心とした総合サービス企業です。 当社コンサルタントがあなたのご希望や不安をしっかりとお伺いします。派遣という雇用形態が初めての方でも安心して働いていただけるように、しっかりとご説明をさせて頂きますので、エントリー後は、安心してお越しください。 各種技術職、事務職、派遣~正社員紹介まで幅広く東京・大阪の2拠点で取扱いしております。

関連求人情報